東京都内で樹木葬の庭苑を探すポイントは?

樹木葬は、自然葬のひとつ。樹木の下に遺骨を埋め、自然に還す埋葬法です。
基本的には、海や山に粉骨を撒く散骨とは異なりますが、最近では樹木に散骨することもあり、それを樹木葬と呼ぶこともあるようです。(このサイトでは遺骨を埋める樹木葬について書いています。)

樹木葬ができるのは、行政が埋葬を許可している庭苑や墓地などで、庭苑や墓地を管理している寺院などに申し込みます。
樹木葬の種類は、里山に植樹してそこに遺骨を埋める里山型、霊園や墓地などの樹木葬のための区画に遺骨を埋める公園型。都内近郊で行われているのは公園型です。
樹木葬の大きなメリットは、寺院の庭苑であっても、宗教に関係なく、埋葬が可能で、檀家になる必要がないこと。
庭苑によっては、日本的な墓石だけではなく、洋風の墓石もあり、墓石自体不要な場合もあります。
さらに、樹木葬の費用相場は30~70万円と控えめであること。年間の管理費用が不要の永代供養も込みのことも多いです。
永代供養をするため、墓地の継承者がいなくても埋葬可能ですので、家族のいない単身者の方にも注目されていますが、家族用の墓地も多くあります。

このサイトではそんな樹木葬で東京都内にある人気の庭園おすすめ16選としてご紹介しています。
特に東京都内で樹木葬を考えている方には役立つ情報を掲載しているので、是非チェックしてみて下さい。


青山梅窓院墓苑(梅林苑)は、東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分。非常に便利な場所にあり、渋谷、青山、麻布などにも近く、買い物ついでにお参りする方も多いです。 建立されたのは、寛永20年(1643年)で、都内有数の名刹として知られています。 境内の設計を担当したのは、新国立競技場の設計者として知られている、世界的な建築家隈研吾氏。彼が手掛けた本堂は青山のシンボルの1つとして有名です。梅林苑の樹木墓地は、根津美術の庭園を手掛けたことで知られる風間宗景氏が監修を務めています。 管理、手入れは行き届いており、境内はいつも清潔。バリアフリーですので、車椅子、ベビーカーの使用も問題ありません。 都内の樹木葬墓地では珍しく、カロート式ではありませんので、遺骨は美しい環境の中、自然に還すことができます。

おすすめポイント

Point 1. 境内の設計を担当したのは、世界的に有名な建築家隈研吾氏
Point 2. 偉人のお墓もあり、由緒正しい、歴史ある名高いお寺

基本情報住所:〒107-0062
東京都港区南青山2-26-38
電話番号:0120-876-762
お参り可能時間:8:00~21:00(年中無休)
アクセス外苑前駅から徒歩1分という好立地!
駐車場も完備しているので車でも行ける
費  用基本料金(一霊):20万円
石碑代(大):22万円(税込)
(小):16万5,000円(税込)
環  境入り口が竹の参道になっているなど落ち着ける環境。
しっかり手入れがされているので境内はいつでも清潔。
みんなに優しいバリアフリー設計で、車椅子のレンタルも可能

【外苑前駅出口から徒歩1分、歴史ある都内有数の名刹】
梅窓院は、港区青山という好立地にあり、東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分というだけではなく、渋谷駅も4分、東京駅も14分、表参道駅2分、青山一丁目駅2分、六本木駅9分、新橋駅10分と、交通の便も最高のお寺です・・・

【建物の設計は隈研吾氏が、墓苑は風間宗景氏監修】
青山梅窓院は、お参りついでにゆっくりと散歩したくなるようなお寺。入口は竹の参道になっており、墓苑内に入ると梅、桜、百日紅などがバランス良く、美しく植えられており、季節ごとに可憐な花や清々しい青葉を堪能できます。お墓参りしながら、故人の好きな花も見られて心が安らぐという声もありました・・・

【管理、手入れが行き届いて安心。遺骨を自然に還したい方におすすめ】
都内の超一等地にある名刹だけあって、通常の樹木葬と違い管理、手入れが行き届いている。青山梅窓院墓苑(梅林苑)。境内全体の清掃が行き届いており、お手洗いも清潔です。受付でお花やお線香を購入できるのもとても便利。院内ばかりではなく、墓苑内は全てバリアフリー。車椅子のレンタルも可能で、係の人が車椅子で案内してくれることもあります・・・

・・・青山梅窓院墓苑の口コミ・評判はこちら


小田急線「鶴川駅」 と、京王相模原線「若葉台駅」より直通バスがあり、中央自動車道 「稲城I.C.」より約15分、東名高速道路 「横浜青葉I.C.」より約25分の場所にある町田いずみ浄苑。 宗教不問ですので、宗教関係なく墓地がもてますし、風のガーデニングタイプ、和風庭園タイプ、集合墓タイプ、ペットと一緒の墓地、永代供養区画など、さまざまなタイプの墓地があります。 樹木葬墓地は「桜の里」というネーミングで、その名の通り、日本人が最も愛する桜の木ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラをシンボルツリーとしている美しい洋風のガーテニングタイプのお墓。 苑内はバリアフリーで、休息できる4ヶ所の東屋、トイレも5ヶ所あり、散歩しながらゆったりとお墓参りできます。

おすすめポイント

Point 1. 樹木葬墓地は日本人が最も愛する桜をシンボルツリーとしている「桜の里」
Point 2. ペットと一緒に入れるお墓もあり

基本情報住所:〒195-0051
東京都町田市真光寺町337-16
電話番号:042-736-2233
アクセス「鶴川駅」からバスで約10分
中央自動車道「稲城I.C.」から約15分、
東名高速道路「横浜青葉I.C」から約25分と車でも行きやすい
費  用2人まで :50万円
3人目以降:10万円
環  境デザイン性の高い洋風のガーデニングタイプ。
4ヶ所の休憩スペース、トイレも5ヶ所ありお参りしやすい。
バリアフリー設計。

【日本人が最も愛する木、桜の木がシンボルツリー】
町田いずみ浄苑の樹木葬墓地は「桜の里」。その名の通り、日本を象徴する、日本人が最も愛する桜の木、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラをシンボルツリーとして墓地の中央に配し、その他ケヤキ、イロハモミジなど、四季折々の草木の美しさが楽しめるようになっています・・・

【宗教不問、自由度の高い墓地】
町田いずみ浄苑は、宗教不問。宗教のこだわりがなく、墓地がもてます。樹木葬以外に、墓石も伝統和系型だけではなく、洋風のガラスガーデン、ヨーロピアン、現代的なひだまりなどがあり、好みに合わせて選択可能です・・・

【アクセス便利で、環境の良さも抜群】
町田いずみ浄苑へは、小田急線「鶴川駅」 と、京王相模原線「若葉台駅」より直通バスが運行されています。「鶴川駅」からはバスで約10分、「若葉台駅」からはバスで約6分ですので、歩くと少し遠いですが、バスならすぐです・・・

・・・町田いずみ浄苑の口コミ・評判はこちら

宝珠院 芝庭苑の画像

「宝珠院 芝庭苑」は、東京タワーの麓にあり、「赤羽橋駅」から徒歩5分、「芝公園駅」から徒歩7分と交通アクセスに優れた庭苑。 弁天池と四季折々の草花が美しい芝公園内にあり、まさに都会のオアシスとも呼べる場所です。 「宝珠院 芝庭苑」は、「花木と眠る樹木葬」をコンセプトのガーデニング墓地。デザインを担当したのは、景観アーティストであり、ガーデンデザイナーである世界的にも著名な石原和幸氏。世界一権威のある庭と花のコンテスト「チェルシー・フラワー・ショー」で3年連続ゴールドメダルを受賞した人物で、彼が手掛けた見事な庭は見学するだけでも一見の価値があります。 区画は、1人用、2人用、4人用があり、永代供養の費用も含めて1人用で50万円~よりと、立地のわりにはかなり安価。始めは、それぞれの墓標の下に個別に埋葬されますが、契約者が全員埋葬された後、一定の年数後に骨壺から出され、土に還されます。

おすすめポイント

Point 1. 墓地のデザインを担当したのは、世界的にも著名な石原和幸氏
Point 2. 宗教は不問

基本情報住所:〒105-0011
東京都港区芝公園4-8-55
電話番号:0120-37-7676
お参り可能時間:9:00~17:00
アクセス「赤羽橋駅」から徒歩約5分
「芝公園駅」から徒歩約7分
駐車場も完備しており、東京駅から車で約10分で行ける
費  用一人用:50万円~
納骨手数料:3万3,000円(税込)
パウダー加工・骨壷費:5万5,000円(税込)
環  境季節によって変わる花木を楽しめる
自然いっぱいの穏やかな空間

【芝公園敷地内、交通アクセス抜群の都会のオアシス】
「宝珠院 芝庭苑」があるのは、日本の公園の中でも有数の歴史を誇る、都会のオアシスとも言える芝公園内。東京タワーの麓にある公園であり、「赤羽橋駅」から徒歩5分、「芝公園駅」から徒歩7分と交通の便は最高。それでいて、芝公園は弁天池と季節の移り変わりを感じられる花木を楽しめる自然豊かな公園・・・

【世界的にも著名な石原和幸氏がてがけた「花木と眠る樹木葬」】
「花木と眠る樹木葬」をコンセプトのガーデニング墓地である「宝珠院 芝庭苑」。庭のデザイン性にはこだわりがあり、世界一権威のある庭と花のコンテスト「チェルシー・フラワー・ショー」で3年連続ゴールドメダルを受賞した、景観アーティストであり、ガーデンデザイナーである世界的にも著名な石原和幸氏がてがけました・・・

【一定の年数経て土に還し、住職が永代供養】
1人用、2人用、4人用の区画がある「宝珠院 芝庭苑」。まず契約期間中は1人、夫婦、家族ごとにそれぞれの墓標の下に埋葬されます。樹木葬を望んでいても、すぐに他人と一緒にされてしまうのは抵抗があるという方は少なくないと思いますが、そうした方にはおすすめできます・・・

・・・宝珠院 芝庭苑の口コミ・評判はこちら

花小金井ふれあいパークの画像

「花小金井ふれあいパーク」は、「小平」駅より徒歩15 分、「花小金井」駅より徒歩20 分。徒歩だと少し歩きますが、タクシーを使うなら問題ない距離です。 「ふれあいパーク」は、ガーデニング霊園のいせやが運営、管理している全国9ヶ所にあるガーデニング型の霊園であり、ヨーロッパにあるような開放的な緑の美しい霊園づくりが大きな特徴です。 シンボルはバラで霊園内にはあちこちに複数の種類のバラが咲き、樹木葬でもバラが使われています。樹木葬の墓所利用料・管理費は53万円。 霊園内は開放的で、近隣の人たちも自由に訪れ散歩を楽しんでいますが、セコムのセキュリティーサービスを導入していますので、セキュリティ面は万全。 多目的ホールである「ホールロゼリア」を始めとして、管理棟、法要施設、休憩所、駐車場など、必要な設備はしっかり整っています。

おすすめポイント

Point 1. コンセプトはヨーロッパにあるような開放的な緑の美しい霊園づくり
Point 2. セキュリティーサービスの導入により24時間警備

基本情報住所:東京都小平市天神町3-8-1
電話番号:0120-711-751
お参り可能時間:通常 9:00~18:00
冬時間(10/16~1/31)は 9:00~17:00
アクセス「小平駅」から徒歩15分 駐車場も完備
費  用墓所利用料・管理費:53万円
環  境まるで公園のような明るい環境
多目的ホールや休憩所など必要な設備は完備されている

【全国9カ所にあるガーデニング霊園のいせやのふれあいパーク】
「ふれあいパーク」は、ガーデニング霊園のいせやが運営、管理している全国9ヶ所にあるガーデニング型の霊園。ヨーロッパにあるような開放的な緑の美しい霊園づくりをコンセプトにしており、園の象徴として華やかで清楚、訪れる人を楽しませ、明るくさせるバラを採用。バラは専門の植栽師がおり、毎年美しい見事な花を咲かせています・・・

【地域の景観にも配慮した、美しいしだれ桜やバラを中心としたガーデニング墓地】
「花小金井ふれあいパーク」は、名称も“パーク”とあるように、庭苑というよりは一見すると公園のように見えます。バラのアーチや噴水があって、ピクニックでもしたくなるような感じです・・・

【交通の便が良く、セキュリティ対策万全、設備も申し分無し】
「花小金井ふれあいパーク」は、「小平」駅より徒歩15 分、「花小金井」駅より徒歩20 分であり、駅からすぐというわけではありませんが、タクシーを使うなら問題ない立地と言えます・・・

・・・花小金井ふれあいパークの口コミ・評判はこちら

道往寺 高輪庭苑の画像

「道往寺 高輪庭苑」は、「泉岳寺駅」から徒歩1分、「白金高輪駅」から徒歩8分と好立地にある庭苑です。 江戸時代に開基された寺院であり、創建350年。江戸三十三観音の第二十七番札所でもある、由緒正しい寺院として知られています。 本堂は2013年に改築されたばかり。都会的で開放的な広々としています。 樹木葬の種類は、1人用、夫婦、親子でも入れる2人用、家族で入れる4人用とあり、永代供養、墓碑、彫刻の費用を含めて1人用は50万円から。立地の良さ故か人気があります。「道往寺 高輪庭苑」の樹木葬は、土に還ることにこだわっています。全ての契約者が埋葬された後、一定の年数を経て、骨壺から遺骨が出されて土へと還され、その後は、住職に永代供養されることになります。

おすすめポイント

Point 1. 日本伝統文化の講演などの催しが行われている
Point 2. 他の墓地からの改装も可能

基本情報住所:〒108-0074
東京都港区高輪2-16-13
電話番号:0120-37-7676
お参り可能時間:通常 9:00~17:00
冬時間 9:00~16:00
アクセス「泉岳寺駅」から徒歩1分という好立地!
「高輪一丁目」・「泉岳寺前」バス停から徒歩3分
駐車場も完備
費  用一人用:50万円~
納骨手数料:3万3,000円(税込)
パウダー加工・骨壷費:5万5,000円(税込)
環  境阿弥陀如来像の姿がよく見える開放的な空間

【好立地であり都会的な広い本堂を持つ、歴史ある寺院】
道往寺は、港区高輪にあり、東急本線・都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩1分、東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」から徒歩8分と好立地にある寺院。周辺には、伊皿子坂、魚藍坂、高輪大木戸跡などもあり、都会であると同時に、歴史を感じさせる場所にあります。もちろん、買い物にも非常に便利な場所です・・・

【1人用は永代供養込みで50万円~の緑の中で土に還ることにこだわった樹木葬墓】
「道往寺 高輪庭苑」の樹木葬は、1人用、夫婦、親子でも入れる2人用、家族で入れる4人用があります。非常に人気のある場所となっています。永代供養、墓碑、彫刻の費用を含めて、1人用は50万円~で、立地の良さのわりに比較的安価です。区役使用料は、契約年数(13年〜33年分)によって異なります・・・

【宗教不問、他の墓地からの改葬可能】
「道往寺 高輪庭苑」は、利便性の面で優れた庭苑です。道往寺は浄土宗の寺院ですが、樹木葬については、入檀や改宗の必要はなく、どんな宗教の場合でも埋蔵可能・・・

・・・道往寺 高輪庭苑の口コミ・評判はこちら

新着情報

2019年8月15日樹木葬コラム

樹木葬だと遺骨を取り出せない?

2019年8月1日樹木葬コラム

樹木葬で起こってしまうトラブルとは?

2019年7月15日樹木葬コラム

樹木葬だと後継ぎが必要ない?

2019年7月1日樹木葬コラム

樹木葬をおこなう目的って?

2019年6月15日樹木葬コラム

樹木葬と墓石を利用する場合の費用の違いはどれくらい?

2019年6月1日樹木葬コラム

樹木葬をおこなう前の流れとは

2019年5月15日樹木葬コラム

樹木葬で起こってしまうトラブルとは?

2019年5月1日樹木葬コラム

樹木葬の手続きの流れを知ろう

2019年4月15日樹木葬コラム

樹木葬に使用される木の種類はどのようなものがある?

2019年4月1日樹木葬コラム

樹木葬の当日の流れとは?

他人事ではなかった…深刻な現代の墓地問題

60代以上になると、墓地の問題は、必ず考えておかねばならないことだと思います。かく言う私もそうで、独身で1人暮らしだった兄が亡くなり、先祖の墓地も遠方だったため、遺骨をどう埋葬するか、悩みの種になりました。兄とはずっと疎遠になっており、私の家族と一緒にというわけにもいかなかったのです。
周囲に相談してみると、思いの外、私のように墓地問題に直面している人も少なくありませんでした。
今までの一般的な埋葬方法は、墓地や霊園に遺骨を埋葬するための使用権を支払い、石材で作った墓標を建てて、代々受け継がれた家族の遺骨を埋葬するという方法です。墓石が必要なため、費用面での心配がありました。
田舎に住んでいた親が亡くなったけど、田舎の墓地は遠くて面倒がみられず困っている。身体が不自由なため、交通の便の悪い所には墓地を買いたくないけど、東京都内ではなかなか墓地がみつからない。他に身寄りのない親せきを埋葬しなきゃいけないけど、お金をかけずによい埋葬場所を探しているといったことです。

私は兄が亡くなる以前から、自分が入る墓地のことも考えており、都内でも費用が抑えられ、良い環境で、永代供養可能な樹木葬のことが気になっていました。
兄のことをきっかけに、本格的に樹木葬ができる東京都内の庭苑、墓地を探すようになりました。

東京都内でおすすめの樹木葬を一覧表にしてみました

さて、本サイトでは東京都内でおすすめの樹木葬を紹介しましたが、情報を簡潔にまとめて一覧にしてみたので、おさらいしてみましょう。
それぞれ人気の樹木葬で、どこも美しいところなので、特徴などをしっかり把握して存分に検討してみてください。
各樹木葬の詳細情報をもっと知りたい方は、本サイトのそれぞれの詳細ページや公式サイトもチェックしてみてくださいね。

イメージ




墓苑名青山梅窓院墓苑(梅林苑)町田いずみ浄苑宝珠院 芝庭苑花小金井ふれあいパーク道往寺 高輪庭苑
特徴建物の設計は世界的に有名な隈研吾氏が設計、墓苑は風間宗景氏監修。美しい洋風のガーテニングタイプの樹木葬墓地「桜の里」。
様々なタイプが用意されている。
弁天池と四季折々の草花が美しい芝公園。
世界的にも著名なガーデンデザイナー石原和幸氏が手がける
ヨーロッパにあるような開放的な緑の美しい霊園づくり。
しだれ桜やバラが特徴的。
江戸時代に開基された寺院。
本堂は2013年に改築、都会的で開放的な空間に。
費用基本料金(一霊):20万円(税込)
石碑代(大):22万円(税込)
   (小):16万5,000円(税込)
2人まで:50万円
3人目以降:10万円
一人用:50万円~
納骨手数料:3万3,000円(税込)
パウダー加工・骨壷費:5万5,000円(税込)
墓所利用料・管理費:
53万円
一人用:50万円~
納骨手数料:3万3,000円(税込)
パウダー加工・骨壷費:5万5,000円(税込)
バリアフリー
車椅子、ベビーカーの使用も問題なし。
××
アクセス東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分
渋谷、青山、麻布などにも近くて便利!
駐車場完備。
小田急線「鶴川駅」 と、京王相模原線「若葉台駅」より直通バスが運行。東京タワーの麓にある。「赤羽橋駅」から徒歩5分、「芝公園駅」から徒歩7分。「小平」駅より徒歩15 分、「花小金井」駅より徒歩20 分。京急本線・都営浅草線「泉岳寺駅」A3出口 徒歩1分
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

わたしのおすすめを厳選したので、どれも魅力的だと思うのですがいかがでしょうか。
一覧にすると細かい違いなどが見やすくなり、より比較しやすいかと思います。
やはり注目すべきは特徴や費用といったところでしょう。
また、東京都内でおすすめの樹木葬として、素晴らしい環境であるのは大前提ですが、施設の使いやすさや交通の便などにも違いが見えるので、自分の希望や理想にあった樹木葬を選び、大事な方を供養していただければと思います。

行き届いた管理、素晴らしい環境の樹木葬も多数

そもそも、樹木葬とはどういったものなのでしょうか。墓石ではなく、樹木をシンボルとしたお墓のことです。例えば桜や紅葉、ハナミズキなどがシンボルツリーとして使用されることが多いです。そのシンボルツリーの周りに遺骨が埋葬されます。樹木葬のスタイルは様々で、樹木ではなく草花や芝生で彩られたガーデン風になっているものもあります。樹木葬は墓石を購入することがなく、遺骨を埋葬するだけの小さなスペースだけで済むため、一般的なお墓よりも費用を抑えることができます。

また、樹木葬は基本的に跡継ぎを必要としない「永代供養」であることがほとんどです。お一人様や、ご夫婦などで利用される方が多いです。そのため継承者がいなくなってしまった場合でも責任を持って供養をしてもらうことが可能です。

日本で初めて樹木葬が行われたのは1999年、場所は一関市・祥雲寺(現 知勝院)でした。自然回帰の考え方や、跡継ぎを必要としない墓地としても注目され、特に東京都内を中心に首都圏で多く広まり、その後日本全国で見られることとなりました。
墓石を必要としない点、墓地や霊園に遺骨を埋葬する使用権を支払わなくていい点から、費用を格段に抑えられる樹木葬は、瞬く間に多くの方が利用するようになりました。

自然葬というと、自然に還すと言えば聞こえはいいけど、遺骨を捨ててしまうことのようにも思えて本格的に樹木葬を調べるには抵抗がありました。

ただ、いざ調べてみると、東京都内には里山に植樹して、そこに遺骨を埋める里山型の樹木葬はないようで、実際は庭苑に埋葬する公園型の樹木葬があり、思ったより手厚くお世話、管理されているのがほとんどでした。
元々は里山型が樹木葬の始まりであったにも関わらず、あまり多く普及していない理由として、自然の山を使用するため場所が限られるという点と、法律上の問題点があると考えられます。そもそも基本的に遺骨が墓地として認められた場所以外に埋葬してはならないというものです。
例えば雨や地震などで遺骨が動いたり、なんらかの拍子で遺骨が地上に出てきてしまうと、法律違反となってしまいます。そのため、自然そのままを残して埋葬ができる里山タイプの樹木葬が少なくなっていると考えられます。

遺骨が土の中に眠っているからこそ、樹木の剪定もきちんとされ、草むしりもして、きれいな環境でないといけないのでしょう。
多くの場合、永代供養も含む費用となっていますので、自分でそうした手間をかけなくても、常に世話が行き届いています
私も東京都内で数箇所の庭苑に訪れましたが、ホームページの写真の通りに雑草も、ゴミもないいつまでも散歩したくなるような気持ちよい庭苑ばかりで、故人もこれなら安らかに過ごせるのではないかと思いました。

遺骨が埋まっている場所は、趣向を凝らした美しい庭のようになっていることも多く、中には著名な庭園建築家が手がけた完成度の高い美しいものもあり、お墓参りと同時に散歩も楽しめます。

また、庭苑は、車椅子、ベビーカーでも困らないバリアフリーになっていることも多く、ベンチ、トイレなどもあることも。

お花、線香など販売している場合もありますので、手ぶらでのお墓参りも可能です。

ポイント

  • 樹木葬とは、樹木をシンボルとしたお墓のこと
  • 跡継ぎを必要としない「永代供養」であり、一般的なお墓よりもリーズナブル
  • 樹木葬の多くは公園型であり、管理が行き届いているところがほとんど
  • 東京都内でお墓を探すなら、樹木葬も選択肢に加えるべき!

    東京都内で墓地を探すとなると、そもそも適当な場所が一向に見つからないということが多いです。抽選をしてとんでもない倍率で結局外れてしまうことも多いでしょう。
    見つかったとしても問題は費用。墓石を含めて平均300万円ほど。葬式代にプラスこの費用を支払うのは大変です。

    それに比べて、樹木葬の場合、東京都内でも永代供養がついて30万円~70万円と桁違いに安価
    今回取り上げた、青山梅窓院墓苑(梅林苑)、宝珠院 芝庭苑、道往寺 高輪庭苑は東京都内でも一等地と呼ばれる場所にありますが、まだ空いている場所もあるようです。価格も上記内におさまっています。

    何よりも助かるのは、永代供養をしてもらえること。私のように、生前縁が薄かった兄弟や、親せきを埋葬する場合、永代供養であることは必須条件。まだ私がお墓参りに行ける状態ならいいのですが、そうでなくなった場合、どうしても永代供養であることは大切と言えるでしょう。

    今回樹木葬を調べてみて、私は東京都内で新たに墓地を持つことを考えている方にとって、樹木葬は考えておく選択肢の1つと感じました。費用面、墓地としての環境面、サービス面で現代のニーズに見合ったお墓だと言えます。

    ポイント

  • 一般的なお墓は300万円程度かかるが、樹木葬は30~70万円程度
  • 樹木葬の一番のメリットは、永代供養をしてもらえること
  • 樹木葬は費用面、環境面、サービス面で現代のニーズに適している
  • 東京で海や富士山が見える樹木葬を探すなら?

    樹木葬は死後に樹木を遺体に埋めてもらうものであり、
    エコなだけでなく辛気臭さもないというのもメリットです。
    樹木葬は安くなってきているということもポイントでしょう。
    こうした樹木葬業者は東京にはかなり多いですが、樹木葬をする際には気をつけておきたいことも多いものです。
    例えば、樹木葬をする際には樹木葬の場所選びにも苦労することが多いです。
    海や富士山が見える場所で樹木葬をするというのもアリですが、こうしたスポットはどのくらいあるのでしょうか。
    ここではそんな樹木葬事情について迫っていきましょう。

    樹木葬をしてもらう際のポイント

    東京で樹木葬をする際にはスポット選びが肝心です。
    樹木葬をする際にはやはり景観が良い場所で埋葬してもらいたいものでしょう。
    だれもビルの谷間で樹木葬をしてもらいたいとは思わないでしょう。

    東京であってもかなり景観が良い場所で樹木葬をしてもらうことは可能であり、
    富士山が見えるような丘で樹木葬をしてもらうなんてことも出来ます。
    こうした景観の良い場所であれば墓参りに来てもらう際にも良いでしょう。

    もしも

    「富士山が見える場所で埋葬してもらいたい」

    「森林内で樹木葬してもらいたい」

    といったような希望がある場合にはその旨を業者に伝えてみるのがおすすめです。

    しかし、良いスポットで樹木葬をしてもらう際には追加料金がかかることもあります。
    やはり樹木葬をする際にはスポットによって費用も変わってきますから、こうしたことは事前に聞いておくとよいでしょう。

    ○東京外の樹木葬スポットも!
    また、東京の業者には東京外で樹木葬用地を持っているところも多くなっています。
    例えば、海の見えるような神奈川の樹木葬用地で埋葬してもらえるなんてことも。
    そのため、わざわざ海の見えるスポットで埋葬してもらうために他の県の樹木葬業者を探す必要性もありません。
    実際、樹木葬用地が色々とあり樹木葬スポットが選べるような樹木葬業者はおすすめできるものです。
    樹木葬業者によってはかなり安く埋葬してもらえることもありますが、紹介したように樹木葬をしてもらうスポット選びはしっかりと選定しておきたいところ。
    安い業者だと管理がほとんどなされなかったり、実際に樹木葬が形だけしか行われないことがあります。
    このため、業者選びはしっかりとしておきたいところでしょう。
    樹木葬はこのように手間がかかることもありますから、他の埋葬方法と比較しておくことも大事です。

    ポイント

  • 景観の良い場所では、追加料金がかかることもある
  • 東京の業者でも、他県の用地を所有している場合がある
  • 業者選びの際は、どんなスポットが選べるかも確認しよう
  • 東京で樹木葬をおこなう場所を決めるときに重要視したいポイントは?

    ここまで東京の樹木葬でおすすめしたいところをご紹介してまいりました。それぞれ雰囲気や特徴など多種多様で、魅力的なところが多かったと思います。
    そこで最後に実際に都内で樹木葬を探している方がどういった点に注目してお墓を選んでいるのか、少し気になったのでアンケート調査を行ってみました。

    すると、1番重要視しているポイントは「費用」という結果が出ました。

    樹木葬であれ永代供養墓であれ、確かに安い買い物ではありません。だからと言って値段だけで選んでしまうと、自分が望む花木の横で眠れなかったり、2番目に重要視している「立地(アクセス)」も駅から遠くなってしまったりと、いろいろと我慢ポイントが出てきてしまいます。

    アンケートで4番目に多い「管理体制」にも注目ですね。お寺が汚かったり管理体制がおろそかだと、ゆっくり眠ることもできませんよね。しっかり下調べをしたり、1度自分の目で見てみないとわからないことではあるので、注意してほしい点ではあります。

    今回いろいろな寺院や霊苑を訪問して、多くの樹木葬を見てきましたが、わたくし個人としてはやはりなるべく費用を抑えつつ、駅から近かったり交通の便がよかったりするところが1番いいかなと感じました。

    そのためにも、まずは気になる樹木葬はすべて1度訪れてみることをおすすめします。しっかりと吟味して、自分の理想に近い樹木葬を見つけてください!

    掲載霊園・庭園11選

    青山梅窓院墓苑(梅林苑)(ばいそういん)

    町田いずみ浄苑(まちだいずみじょうえん)

    宝珠院 芝庭苑の画像

    宝珠院 芝庭苑(ほうじゅいん しばていえん)

    花小金井ふれあいパークの画像

    花小金井ふれあいパーク

    道往寺 高輪庭苑の画像

    道往寺(どうおうじ) 高輪庭苑(たかなわていえん)

    谷中樹陵 久遠の画像

    谷中樹陵 久遠

    牛込庭苑の画像

    牛込庭苑

    西東京墓苑の画像

    西東京墓苑

    府中ふれあいパークの画像

    府中ふれあいパーク

    久が原庭苑の画像

    久が原庭苑

    メモリアルパーククラウド御殿山の画像

    メモリアルパーククラウド御殿山

    【FAQ】よくある質問

    Q 植える樹木を選ぶことはできる?

    A 選べない施設が多いですが、苗木の持ち込みが可能なケースもあります。また、いくつかの選択肢の中から選ぶというパターンの施設もあります。

    Q 生前に契約することもできる?

    A 生前に契約できる施設が多くなっています。独身の方はもちろん、自分自身のお墓のことを自分で決めておくことで子どもへ負担をかけずに済みます。

    Q 他のお墓から移してもいいの?

    A 手続きや供養が必要ですが、可能です。故郷にあるお墓までお参りに行けないことから、都心へ改葬(お墓の引っ越し)する人も増えているようです。

    Q 骨壺に入れたまま埋葬するの?

    A 土に還る素材の骨壺に入れて埋葬する方法や、一定期間骨壺で埋葬したのち、合祀したり直接土に還したりする方法などがあり、施設ごとに異なります。

    Q 樹木は1人1本なの?

    A 1人1本樹木を植えるのではなく、ある程度まとまった区画にシンボルツリーやさまざまな草花が植えられているという施設が多いようです。

    Q 埋葬された場所は分かるの?

    A きちんと区画整理された上で埋葬されるので、場所が分からなくなることはありません。

    Q 夫婦や家族で一緒に埋葬してもらうことは可能?

    A 1人用の区画だけでなく、2人用や4人用など、夫婦や家族で入ることができる区画を用意している施設が多いようです。

    Q ペットと一緒に埋葬してもらうことは可能?

    A ペットと一緒に埋葬してもらうことができる施設もあります。

    よく読まれている記事