お墓参りしやすく、管理が行き届いた東京都内の樹木葬を行う墓苑を紹介


青山梅窓院墓苑(梅林苑)は、東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分非常に便利な場所にあり、渋谷、青山、麻布などにも近く、買い物ついでにお参りする方も多いです。

建立されたのは、寛永20年(1643年)で、都内有数の名刹として知られています。

境内の設計を担当したのは、新国立競技場の設計者として知られている、世界的な建築家隈研吾氏。

彼が手掛けた本堂は青山のシンボルの1つとして有名です。梅林苑の樹木墓地は、根津美術の庭園を手掛けたことで知られる風間宗景氏が監修を務めています。

管理、手入れは行き届いており、境内はいつも清潔。バリアフリーですので、車椅子、ベビーカーの使用も問題ありません。

都内の樹木葬墓地では珍しく、カロート式ではありませんので、遺骨は美しい環境の中、自然に還すことができます。

住所 東京都港区南青山2丁目26-38
TEL 0120-876762
アクセス 地下鉄銀座線「外苑前」駅より徒歩1分

外苑前駅出口から徒歩1分、歴史ある都内有数の名刹

梅窓院は、港区青山という好立地にあり、東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分というだけではなく、渋谷駅も4分、東京駅も14分、表参道駅2分、青山一丁目駅2分、六本木駅9分、新橋駅10分と、交通の便も最高のお寺です。

駐車場も完備していますので、車でのお墓参りも可能。青山通りに面しており、渋谷、赤坂、麻布と都内でも有数のエリアに近く、買い物にもお散歩にも最適な場所です。

梅窓院が建立されたのは、寛永20年(1643年)のこと。徳川家の家臣であった老中青山大蔵少輔幸成公が亡くなった際に、元青山家下屋敷内に建立されました。現在でも青山家の菩提寺であり、歴代の当主の霊が祀られています。

青山家以外には、蘭学者であった竹内玄同、「天狗煙草」で有名な希商岩谷松平など、偉人のお墓もあり、由緒正しい、歴史ある都内有数の名刹としても名高いお寺です。

建物の設計は隈研吾氏が、墓苑は風間宗景氏監修

青山梅窓院は、お参りついでにゆっくりと散歩したくなるようなお寺。入口は竹の参道になっており、墓苑内に入ると梅、桜、百日紅などがバランス良く、美しく植えられており、季節ごとに可憐な花や清々しい青葉を堪能できます。お墓参りしながら、故人の好きな花も見られて心が安らぐという声もありました。

梅窓院の建物の設計をしたのは、なんと新国立競技場の設計者として知られている、世界的な建築家隈研吾氏。青山のシンボルの1つとなっていて、外観も美しく、一見の価値があります。バリアフリー設計ですから、車椅子の方でも、ベビーカーでもお参りしやすいです。

墓苑内は、根津美術の庭園を手掛けている風間宗景氏監修。日本庭園を手がける人物として大変著名ですので、美しく、安らげる空間になることでしょう。

管理、手入れが行き届いて安心。遺骨を自然に還したい方におすすめ

都内の超一等地にある名刹だけあって、通常の樹木葬と違い管理、手入れが行き届いている。青山梅窓院墓苑(梅林苑)。

境内全体の清掃が行き届いており、お手洗いも清潔です。受付でお花やお線香を購入できるのもとても便利。

院内ばかりではなく、墓苑内は全てバリアフリー。車椅子のレンタルも可能で、係の人が車椅子で案内してくれることもあります。

お彼岸でなくても、お参りする方も多いようで、いつもたくさんのお花がお墓にあがっていることが多いです。

一般的なお墓では骨壷をそのままお墓に納めて埋葬する為、遺骨は自然には還れませんが、梅林苑(樹木葬)は遺骨を土に直接埋葬するので、そのまま遺骨を自然に還すことができます。

見た目だけの樹木葬ではなく、きちんと自然に還したいという希望のある方で、都内近郊に住む方にはおすすめです。

青山梅窓院墓苑(梅林苑)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

竹林の参道が印象的な都心のオアシスのような墓苑です。

<購入者からのアドバイス>
何と言っても銀座線外苑前駅から1分という交通利便性が素晴らしい。打ち合わせで何度来ても苦になりません。
環境も良く、竹林の参道を抜けると都心とは思えない広さと静けさです。隈研吾氏が設計した本堂建築も新しい時代の寺院を象徴しているようです。
娘しかいないことから有期型墓所を購入させていただきましたが、檀家になる必要もなく、宗派も問わないという距離感がありがたいと感じます。
墓碑は均等に区分けされたブロックに隙間なく設置され、一戸建てというよりメゾネットタイプという感じです。

<料金について>
立地を考えると適当だと思います。

<交通利便性について>
地下鉄銀座線外苑前徒歩1分。利便性は抜群です。

<環境について>
竹林の参道を抜けると都心とは思えない広さと静けさです。隈研吾氏が設計した本堂建築も新しい時代の寺院を象徴しているようです。墓所は緑が多く、東屋などもあります。車椅子でもお参りできそうです。

<施設や設備について>
葬儀で利用しましたが、アプローチ、駐車場から続く開口部が広く、参列者が多くても捌きやすい感じでした。控え室やトイレなども綺麗でした。近代的なのにシックで温かみが感じられ、さすが隈研吾氏が手がけただけのことはある建物デザインです。

<管理状況について>
雑草もなく、ゴミひとつ落ちていませんでした。よく整備されています。管理事務所ではお供えの花なども販売しており、手ぶらでお参りができそうです。

引用元:https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1528784928-249513.html

→外苑前駅から徒歩1分というアクセスの良さと都心とは思えない落ち着いた雰囲気がお客様から人気の所以だと感じます。打ち合わせなどにもアクセスしやすく、お参りにもとっておきだと言えるでしょう。

また都心であっても、広さと静かな空間が広がっていることでお墓に適した立地であると考えられます。設備や施設内がきれいで清潔感があることで、より安心して依頼することができるでしょう。

またお供えの花が販売されていることからも、隙間時間にふらっと立ち寄ることもできるため、忙しい方でも利用しやすいと考えられます。

利用しやすい利便性や環境設備

<交通利便性>
駐車場もあり、近隣にコインパーキングもあるので自家用車で出向く。自宅から明治通りを横切り、246号線を西麻布で青山方向に左折し、千駄ヶ谷方面に向かって進み、車で約10分で着く。

<設備・環境>
墓地の駐車場から墓地まではバリアフリーになっていて、事務所で車いすを貸し出ししているので母を連れて行くときなどは貸してもらっている。

<管理状況>
管理費がとられますが、枯れた花などの撤去や通路の清掃などは行き届いていて便利です。先ほども書きましたが事務所にて花、線香は買えるので墓参りに何か持っていくことはありません。

<周辺施設>
花や、線香は墓地の事務所で購入できるが、お供え物はカラスのエサになるので持ち帰るようにしている。車で10分程度なので自宅近くの店で食事をすることが多い。

引用元:https://www.lifedot.jp/ohaka/db/84/review/

→駐車場があるため、車でのアクセスもしやすく、駐車場から墓地までがバリアフリーになっていることで車椅子利用の方でも心配なく利用できることが分かります。車椅子の貸し出しも行っているようなので、高齢者の方でも無理なくお参りすることができるでしょう。

また管理費に相応した清掃が実施されているため、お客様も納得の上で利用することができているようです。そして外苑前という立地の良さからお参りの後の食事にも困ることがないため、お参りがてら食事をしていくこともでき、非常に便利であると考えられます。

 

掲載霊園・庭園一覧

青山梅窓院墓苑(梅林苑)(ばいそういん)
町田いずみ浄苑(まちだいずみじょうえん)
宝珠院 芝庭苑(ほうじゅいん しばていえ…
花小金井ふれあいパーク
道往寺(どうおうじ) 高輪庭苑(たかなわて…
サイト内検索
記事一覧