お墓参りしやすく、管理が行き届いた東京都内の樹木葬を行う墓苑を紹介

樹木葬をするときの注意点は?

公開日:2018/11/07  

家族が亡くなったときの遺骨は、骨壺などに入れてお墓に埋葬することが多いでしょう。

一方で散骨など自然に返したいと考える人もいます。

一般的な墓石を使ったお墓の他に樹木を使った方法があり、仕組みを確認すると良いかもしれません。

法律に基づいて埋葬しなければいけない

昆虫などを飼っていて死んでしまったとき、非常に悲しいのでお墓を作ってあげようとするかもしれません。

昆虫であれば特にどこにお墓を作るかなどの取り決めはありません。

ただ犬や猫などの動物になると庭などに埋められないときもあるので気をつけないといけないでしょう。

さらに人の埋葬に関してもいろいろな取り決めがあります。

樹木葬をするときの注意点として、墓地・埋葬等に関する法律に基づいて手続きをしなければいけないことになっています。

自然に返す意味合いからすると海への散骨と同じと見る考えもあるようです。

しかし海への散骨は特定の場所に人骨が埋められるわけではないので、一般的な埋葬と同じ考え方ではありません。

樹木を用いて行うときは、墓石などを作って埋葬するのと同じ方法と考えておくと良いでしょう。

ですから埋葬する場所に関してもどこでもいいわけではありません。

故人が生前から気に入っていた場所などがあってそこに埋葬したいとの気持ちがあるかもしれませんが、法律で決められたところでなければ行うことができません

一般の墓地に設置できるわけではない

家族が亡くなったときには遺骨をどうするか考える必要があります。

遺骨のまま自宅などで保管することも可能ですし、お墓を作って埋葬することもできます。

最近は納骨堂などを利用するケースもあるようです。

では樹木葬をするときの注意点としては何があるかです。

まず墓石を作って埋葬するのと同様に一定の法律に基づく必要があり、埋葬許可証などを受けなければいけません

ではどの墓地でも利用できるかについてですが、これはそれぞれの墓地によって対応が異なります。

一般的には墓石タイプのお墓しか受け付けていないところが多く、いくら墓地を購入していたり場所を確保していたとしても、自由な形で作れるわけではありません。

もし樹木を植えてその下に埋葬をしたいのであれば、それが行える管理地への埋葬をする必要があります

全国の墓地や霊園において対応してくれるところなどを調べることができるので、利用したい墓地などが対応しているかを確認してみましょう。

表向きにできるかどうか書かれていないところもあるので、実際に聞くのが良いかもしれません。

将来のことも考慮して場所を選ぶ必要がある

お墓を建立するとき、その後家族などが管理をしていきます。

ご先祖様のお墓などがあるでしょうが、それらは子孫が代々管理をしてきています。

新たに作るのであれば、それ以降は自分たちやその子、さらにその子孫がお墓を守って行くことになります。

しかしただお墓を守るだけでなく、お墓には一定の利用期間が設けられているところがあります

墓地などを購入したとしても永久に使えるとは限らず、十年から数十年の単位で利用できる期間が決められているところがあり、期間が経過する時にはその先どうするかを考える必要があります。

樹木葬をするときの注意点として、利用期間が決められている場合はどう対応するかについても考えるようにしましょう。

墓石などであれば、墓石を撤去して合祀などをするケースが多いですが、樹木の場合は樹木を処分するかどうかを考えたりしないといけないでしょう。

お墓として作ったときは樹木が故人の代わりのような気分になるでしょうから、その樹木を処分することができない人もいます。

各墓地で利用期間後の対応を聞いておくようにしましょう。

 

樹木を使った埋葬でも、墓地・埋葬等に関する法律に基づいて埋葬しなければいけません。

墓地ならどこでも利用できるわけではなく、樹木が使えるところでないといけません。

利用期間経過後にどうするかも考えておく必要があります。

サイト内検索
記事一覧